「いいゆめ・ゆし・きぶん。」

イラストレーター佐藤右志の脳内備忘録ブログ

コミュニケーション備忘録

先日、尊敬する方に仕事上のアドバイスをきく貴重な機会をいただいた。

そのどれもが、ごくごく当たり前なことばかりだった。しかしながら、その当たり前のことをできていない人が多いのだという。

それはどんなことかというと、①仕事をしたいと思った人宛てに直接連絡すること。直接会いに行くこと。②手紙やメールをもらったら必ず返信してその後のフォローを欠かさないこと。

 

本当に当たり前のこと。

ネット社会で色んなコミュニケーションツールが発達して便利になった分、その当たり前を疎かにしている人が多いのかもしれない。

 

例えば、この会社と仕事をしたいとメールや手紙を送るよりも、その会社でこの仕事をてがけた○○さんという人だからこそ、一緒に仕事をしてみたいとその○○さんの名前宛にメールや手紙を送ることの方が思いが伝わる。実際にそうやってご縁をつなぎお仕事をしてきたそうだ。大した違いがないようにみえるがこの違いは大きい。しかしながら、それが出来てない人が多いそう。

 

あの人だからこそと思えば、直接その人に伝えるためにあらゆる手段を考えることだろう。そして、そういう思いのある手紙やメールをもらえば、相手もYESにしろNOにしろちゃんと返信すると思う。そうやって、人との信頼関係は構築されていくのだなと思う。

 

恥ずかしながら、コミュニケーションについて、この数年痛い経験をした。

 

直接メールやお手紙を何度も特定の人宛に書いて送っても返事がなく、その返事を聞くために直接本人に会いに行っても結局よくわからないを何度も繰り返し、ハッキリとした返事をもらえたのが年単位越しで、不採用という結果だった。不採用ならばなぜここまで時間をかけひっぱる必要があったのか全く理解できず頭が混乱し、理解するのにとても時間をかけなくてはいけなかったという経験をしたことがあった。

 

思い込みや勘違いをして突っ走ってしまった自分にも責任はあるが、意思を伝えた時点で直ぐ指摘したり不採用を伝える機会は相手にはいくらでもあったはず。

 

人の一生の時間って有限で大切なのだ。

そのことを知っていれば、返事の有無や早さは相手への最低限の思いやりだと思う。人を大切にできるかどうか、人柄や誠実さ、信頼関係が対応の中に全部現れるのだなと、身をもって痛い体験を通じて学んだ。

もちろん、人は完璧じゃない。間違いを犯すこともある。それでも、やっぱり誠実であるかは大切なことだ。

 

相手も自分も尊重できるご縁を大切にしたい。誰と一緒に生きていきたいか。コミュニケーションの基本を改めて確認させてもらうよい機会となった。

 

手痛い経験もまた、勉強になったので今では感謝である。