「いいゆめ・ゆし・きぶん。」

イラストレーター佐藤右志の脳内備忘録ブログ

一瞬の瞬き

 TwitterFacebookInstagram、ブログ…今の時代欠かすことのできないSNS色々。

 

老若男女、公私、喜怒哀楽、個々人が思い思い、どこに届くかもわからない、どこに届けるわけでもなく、毎瞬毎秒、つぶやき、洩らし、語り、吐き出し、何かを電波にのせて表現している。

 

改めて、SNSというのは面白いものだなとしみじみ考えていた。顔も見たことも会ったこともない、遠く離れた知らない誰かと、電波を通じて浅くも深くも良くも悪くも何かを共有し交流することができるのだから。

 

誰かが何の気なしに発した表現が、私が何の気なしに発した表現が、いつの間にか遥か彼方の知らない誰かに届いている。

 

それはまるで光の瞬きのように一瞬キラッと光って、そしてたちまち消えていくのにもかかわらず。車窓から眺める景色のようにしっかり見つめなければたちまち通り過ぎていくような速度で。

その一瞬の光を流れ星のように見つめるか、たくさん瞬く星の中の視野にほんのすこし入っただけの極く小さなただの光の1つにすぎないと見つめるかは人それぞれだけれど。どんな光を見つめ捕まえるかも人それぞれで。

 

それでも毎分毎秒、たくさんの想いが込められた”つぶやき”や”表現”がキラキラととめどなく今この瞬間にも、自分では知り得ない宇宙のようにどこまでも広がる果てのない漆黒の空間で、ぽこぽこと産み落とされては、小さく光って消えて、小さく光っては消えて行ってる。そんな力強くも儚く流動的な世界に私はいるのだなと思ったら、こうして生きていることがなんとも言えない気持ちになった。

 

ほんのすこし接触するだけの一瞬のたわいもない出会いもあれば、意図せずに、思いもよらなかった、たまたま見た言葉やメッセージ、その人との交流が深く心に響き、いつの間にかその時の自分の人生に深く影響している時もある。

 

今日、たまたまSNSを見ていて改めて、そんな”初心”を思い出すツイートを見つけたので、備忘録としてその時に思い出したことを書き残して置きたい。

 

そのツイートは、作家さんを褒めて応援して育てていくことの大切さみたいなあたたかな内容だとか、やる気をもらった嬉しかったなどといった内容。

 

それを読んだ時に、ふと思い出したことがあった。

 

今でこそ、SNSを通じて自分の作品や活動、自分が思っていることをあてもなく発信したりしながら、色んな方と交流したりすることがごく当たり前のようにできるようになった私であるけれど、よくよく振り返れば私のSNS歴はとても浅く、使い始めたのは2015年の1月末からで、それまではSNSとは一切無縁の生活を送っていた。

 

それまで頑なにSNSを使うことをしてこなかった私が、心境の変化もあり、2015年1月末から何の気なしに何もわからないままにコソコソ密やかにTwitterやらブログやらを使い始めた最初の頃、今でも忘れられないとても嬉しいことがあった。

 

ブログを始めたばかりの当初、仕事上の作家としての表現と発信の場として立ち上げたのが主な目的としつつ、お気楽にその時におもっていることやらもつらつらとりとめなく書いたりつぶやいたりもしていた。

 

本当にどこの誰が読んでくれるのかもよくわからない、何を手掛かりに私のブログに辿り着いて読んでくれているのかさえもわからないけれど、ポロポロと誰かがアクセスしてくれているのがだんだんわかってきて、電波とはなかなか面白いなと思い始めていた。

 

けれど、まだ沢山の人と繋がるわけでも交流するでも反応が返ってくるわけでもなく、ほぼ無反応の独り言状態でもあった。

 

ちょうどSNSを始めたその頃、試行錯誤を重ね10年もの年月をかけて作り続けていた作品がようやく完成形に近い表現にやっと辿り着いた手ごたえを感じていた時期でもあり、さっそくSNSを通じて誰かに見てもらえたらいいなと、まぁどうせ反応薄いだろうけれど、期待もせずにとりあえずブログに作品をアップしてみることとしたのだ。

 

後日確認すると、そのブログを見た人が初めて1人だけ、”イイね”をしていてくれていた。

 

そう、たった1人だけ(笑)

 

けれどその時の私にとっては、1000人、1万人にイイねされるくらいに、それが本当に嬉しかったのだ。

 

その作品自体を全く知らない人に見てもらうことが初めてだったし、その作品にたどり着くまでにたくさんの試行錯誤と紆余曲折があったので、たった1人だけの”イイね”がその時の私には本当に嬉しかったし、作品を描いていくうえでとても励みになったのだ。

 

もしかしたら、その時の”イイね”はその人にとっては何の気なしのものだったかもしれないし、”イイね”をしたことなどもすっかり忘れてしまったかもしれない。

 

徹底的に自分と作品に向き合い、何かを作り続けることは、作り続ける限りいつまでも終わりがなく、いつもとても孤独だなと思う。だからこそ、他者に作品表現を受け取ってもらって、やっと本当に作品が仕上がるのだといつも思っている。だから、その時は本当に嬉しかったなぁと、そのツイートをみた時、あの初めてSNSで反応が返ってきた時の気持ちをつい思い出してしまったのだ(笑)

 

あの時の、一瞬の瞬きのような触れ合いに、改めて感謝したい。

 

そして、今もこうして色んな方に陰ながら応援していただいたり交流できることにも改めて感謝したい。

 

さて、これからもコツコツ自分らしく素直に、表現し続けるべし。