「いいゆめ・ゆし・きぶん。」

イラストレーター佐藤右志の脳内備忘録ブログ

偶然を遊ぶべし!

(*2016年1月に書いた文章です。)

今日は荻窪6次元さんにて、ショートショート作家の田丸雅智さん、ゲームデザイナーの浦川通さん、Daitaiさん4名の講師による『連作ショートショート講座』に参加して遊んできました~。


今講座は参加者みんなで連作にてショートショートを作るという試み。これがものっすごーーーく面白かった!


4人で1つのグループになり、4人がそれぞれ1ページずつ順番に連想ゲームのように物語を書いていき、計8ページの物語を4人で完成させるのですが、

短い時間の中、伝言ゲームのように題名と直前の人の書いたストーリーだけを手掛かりに発想して、続きを書き上げ次々に回していくので、ものすごく想像力と対応力を駆使するのです!


出来上がった物語はまさにカオス…


1人で完成させる物語とは違い、他の人が書いたストーリーから発想しなくてはいけません。しかも、自分では予想のつかなかった、思いつかなかった話になって再び自分の元に戻ってきたり!更には、それを元に最後は自分で物語にオチを作らなくてはならなくなったり。


なので、「こうでなければならない」というのは通用せず、自分が思う「こうあればいいなぁ」という通りにも必ずしもなるわけでもないわけですね(笑)


だから、自分では思いつかなかったような展開になってしまったり、ちょっとしたキッカケでみんなが共鳴し始めて、いつの間にかみんなで物語を一つの方向へとドンドン盛り上げていってしまって最後は大団円となってしまうことも。


そして、ワザと途中で誰かが不協和音を仕向けたり、見兼ねて誰かが上手く軌道修正したり、方向転換を促したり、他の可能性を提案したりと、誰しもが物語の流れを変え決める可能性を持てるのですね。


しかも、2分とか3分で読んで想像して続きを書き上げて回さなくてはいけないので、考え込んでいる時間もなく、如何にその時のファーストインスピレーションや感じた印象で即時に自分の書きたい方向性を決断し物語を作らなくてはいけないのが案外重要で。


(…以上のことは、我々の実生活にあてはまることばかりですけどね(笑))


いやはや、面白かった!


コミュニケーションの無限の可能性とそのバリエーションの豊かさみたいなものを作ったり気づいたりする練習にもなるし、実生活にも即役立つ遊びだなぁ~と思いました~。


いわゆる『セレンディピティー』的な遊びなんじゃないかなぁ~と。

 

*『セレンディピティー』

素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること。また、何かを探している時に、探しているものとは別の価値があるものを偶然見つけること。平たくいうと、ふとした偶然をキッカケに幸運をつかみ取ること。 ~Wikipediaより


ついでに、セレンディピティーに必要なのは、「行動・気づき・受容」だそうです。


まず「行動」し、出会いに「気づく」。そして、出会ったものを「理解」して、最後にはそれを「受容」する。ということだそうですが。


世の中の大きな発明とか便利グッズとか文明の利器などの多くがセレンディピティーによるものだったりしますよね。


失敗によって偶然もたらされた出来事が意外な大発明・大発見につながったりとか。


いつもと違う場所にたまたま行って出会った人を通じてあれよあれよと生き方が変わったりとか。


私のSNS歴は短いですが、まさにSNSセレンディピティーを生かせる代表ツールですよね。確かに去年は食わず嫌いだったSNSを始めてから面白いようにセレンディピティーが起きたように思います(笑)


つい先日、新居に引っ越しした姉一家が、あることがキッカケで犬を飼うことになったのですが、これがよかったみたいですよ。まさにセレンディピティー。


私がウーパールーパーを飼うことになったのも、セレンディピティーで。水中生物なんて飼ったことなかったので、わからないことだらけで色々リスクはありましたが、飼い始めたらまた生活に長閑さが加わり変わりましたし。飼ってよかったですホント(^ ^)


セレンディピティーよ、
ありがとう!(笑)


セレンディピティーを活かす決め手は多分、「やって後悔するかしないか、やらなくて後悔するかしないか」という問いかけなのかもな。


私はやはり「やらないで後悔するかしないか」が基準になると思います(^ ^)


尻込みしたとしても、やらずに後悔だけは勿体なくてやですね。ならばやって失敗したほうがまだマシかなぁとも。


もちろん自分がそのセレンディピティーに気づいた時に「どう感じた」かの自分の感性に、常に敏感であるかが大事な土台になるのでしょうけれど。


だから自分の感性に反して、なんでもかんでも闇雲にやればよいというわけではないのでしょう。。


インターネットで検索エンジンをかける時に「何を」調べるのか、ハッキリと目的を打ち込むように。「何」によって引っかかるものが変わってしまいますしねぇ~。


セレンディピティーは棚ぼたではないということですなぁ。


しみじみ。。


まぁ、自分の頭で考えている理想なんてきっと、たかが知れてますし。自分の頭で想像してたなんかよりも遥かに面白い世界があるならば、是非ともそっちに行きたいなと思うので、これからも偶然をおおいに楽しみながら今年も過ごせたらいいなぁ~とおもいました。